23 March 2009

へこみ中。

なので暫くお休みします。
というかもともと更新が滞っていたのであんまり変わりはないのだけれど・・(笑)

11 March 2009

初恋の人からの手紙

「何、これ?」と思ったのだけれど暇つぶしにこのサイトへ。
恋愛に対する質問に答えると「初恋の人からの手紙」がもらえるらしい。
「へぇ~」と思いつつやってみたら下記のお手紙が。
ちなみに赤字は私の感想・・
(注)やたら長いです。

****************************************************************
Bhuna、元気?

今でも玉の輿に乗る夢を追いかけていますか?「私は勝ち組になる」って毎日
言っていたBhunaをなつかしく思います。
(玉の輿に乗る夢なんてなかった。 おまけに「勝ち組になる」なんて言ったこと 
 もない。)


別れたくないおれに、Bhunaが「別れても連絡するから大丈夫だよ」と言いつつ
パッタリ連絡が来なくなったあの日から、もう19年が経ったんだね。月日が流
れるのは早いものです。
(19年前って・・ 「別れても連絡するから大丈夫だよ」と言って連絡しなかった
 ことはあったけれど19年も前じゃない!)


あ、そうそう、手紙を書いたのには特に理由はないんだ。ただ部屋の掃除をし
ていたらBhunaからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさ
せたかな。
(19年も前にもらった手紙がまだあるなんて感心、感心。でもそれで手紙を
 書いてくるとは怖い。)


今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、ひどい恋愛をしていたなぁと
思います。基本的にモテたし人気者だったBhunaに対し、おれは地味で日陰の
存在だったから、いつもジトジトして迷惑をかけていましたね。おれに「堂々とし
てよ。いいところもたくさんあるんだから」と勇気付けながら、だんだんと距離を
置いていったBhunaが今でも忘れられません。
(ひどい恋愛をしたって言った後に「基本的にモテたし人気者だった」などと
 ごまをすられても困る。)


そういえば、おれはともかく、Bhunaにとっては初恋でしたね。最初のころの
Bhunaは、手をつないだときに手汗をびっしょりかいていたと思います。
あれはなんだか、こっちも緊張しました(笑)。
(「私の初恋なのぉ」と言って事ないし手に汗かいてたなんていうことを持ち出
 してくる なんて・・ 自分のことを棚に上げて失礼極まりない!)


まだ付き合い始めのラブラブだったころ、Bhunaは「もう彼氏は人生に一人
いれば充分」などと言っていましたよね。嘘つけと思ったけど、嬉しかった
なぁ・・・。ま、結果を見てみても、完全に嘘だったけど(笑)。
(随分単純だったのね。)

全体的に言えば、おれはBhunaと付き合えてよかったと思っています。だいぶ
自由人なBhunaに疲れたところはあったけど、おかげでかなり精神力が鍛え
られました。
(は?)

いろいろ書いたけど、おれはBhunaが大好きでした。これからもBhunaらしさを
大切に、そろそろサインペンでアイライン描くのはやめて(笑)、新しい誰かと
幸せになってください。
(サインペンでアイライン書いたことない! 他の人と間違ってるんじゃないの?
 お蔭様で幸せに結婚 していて もうすぐ結婚8周年でございます。
 あんたじゃなくて良かったわ!)

またいつか会いましょう。では。
(絶対会わない。では。)

P.S. おれと付き合った過去をみんなに隠しているって本当ですか?
(知らなかったの?)
******************************************************************

これに対する私の分析までしてくれましたで。

******************************************************************
【短評】
しっかり者で、男性を守る側になることも。相手の気持ちに配慮もできて精神的に
タフ。弱味を見せないところがある。
(少し当たってるかも)

【あなたの恋愛事情を考察】
Bhunaさんは、よく「付き合った男性がみんな弱っていく」などと感じませんか?
または、長く付き合ううちに「私はあなたの母親じゃない」と言いたくなることは
ありませんか?逆に、Bhunaさん自身が甘える場面というのは少ないのでは
ないでしょうか。
(相手が弱ってくとは思ったことないけれど、「あなたの母親じゃない」と思った
 ことは ある。 自分が甘える場面が少ないとは思わないけれど)

基 本的にはBhunaさんは、わりと恋愛では「強い」ほうだと思います。周りの
人からは、悩み事がないかのように思われる可能性もあります。確かに精神
的に は比較的タフだとは思われますが、一方で、そういう役割にばかり追わ
れると、もっと子供のように甘えたい気持ちが内側に蓄積するものです。
(周りの人には悩みが多いと思われていたと思います)

素 直さや隙がないために、相手がBhunaさんをどう愛していいのか、どこを
どうして幸せにしていいのか、よく分からないことでしょう。そして相手 男性が
弱くなっていくか、逆に針が振れて、自分に振り向かないほどの男性(彼女
持ちとか)をいつのまにか選んでしまう可能性もあります。
(は? 彼女もちに引かれたことはありません! 失礼な)

ここから言える、Bhunaさんにありそうな問題点を列挙します。

◆自由人でしっかり者だが、男性からしてみると近寄りがたい。
 (褒められてるのかけなされてるのか分からない)

◆なぜか少し弱々しい男性に好かれる。そしてドキドキできない。 
 (そういう時もあったような気がする)

◆素直に甘えられる(ドキドキできる)男性を求めると、しんどい恋愛に変わる。
 (余計なお世話だ)
******************************************************************

と言うことで暇つぶしにはいいかも。
最後には「余計なお世話だ」と思うかもしれませんが・・

9 March 2009

走る夢を見る犬・・

仕事中に爆笑しそうになって苦しかった・・
こちらでご覧になれますよ。

1 March 2009

殺人事件?

今日近所のスーパー(と言ってもバスで行くのだが)へ行ったら
スーパーの手前の交差点からその先の交差点まで警察によって
道が閉鎖されていた。 交通事故かね、と思いながらスーパーへ
向かって歩いていったら現場検証されてる所に壊れたブロックが。
その横には血が・・ 直径30センチくらいの血が地面に付いてる!
いや、じろじろ見たわけじゃないんですが。 誰かが襲われたのか
殺人事件か? 
その後何もなかったかのようにスーパーで買い物をしている時に
気が付いたのが「あーいう事件現場を見ても驚かなくなってる。 
またか、って感じ。」ってこと。
事件現場に出くわすことは殆どないのだけれど、それでも何度か
見てるから慣れてしまったのかもしれない。 慣れたくはないけれど。

とはいえ、爆弾事件は怖い。 IRAの爆弾事件が当時住んでた近所で
あったし、ロンドンのテロも会社の裏の駅だった・・

ロンドンの地下鉄テロは当時の会社の裏にあるLiverpool Street駅と
その隣の駅の間で爆弾の爆発があって、仕事中に会社から避難、
その後は駅周辺一体からも避難させられ仕方なく帰宅。地下鉄も
電車も動かなくなっちゃったせいで家に帰れなくなった同僚3人を
引き連れて「うちでお昼食べてゆっくりしていきな~」などのほほんと
していた私たち。 帰宅してTVのニュースを見て呆然となったのは
言うまでもない・・ あの後1ヶ月くらいショックから立ち直れなかった。

日本では地下鉄サリン事件あったしねぇ。 それも私の誕生日に。
兄が地下鉄勤務だったから心配したけれど幸い違う駅だったから
無事だったけれど、あれもかなりショックだったなぁ。

焼き芋食べて満足してたのに重いなぁ、これ。 外も曇ってきたし。
太陽よ、帰っておいで!

なんちゃって焼き芋。

ウクレレちゃんのブログを見てからどうしても焼き芋が食べたくなって
今日ついにサツマイモ購入。 庭に枯れ枝しかなく、果たして
それが焼き芋するのに十分なのか不安だったからオーブンで。
ウクレレちゃんの「美味しい焼き芋の作り方」通りにやったら
めちゃうま! こっちのサツマイモは日本のと少し違うんだけれど
味は焼き芋で満足。 ウクレレちゃん、ありがとう~!