最近寒いせいか私の旦那さん、友達、友達の子供、会社の友達一家、同僚と風邪ひいてます。
皆様はお元気でしょうか?
私は幸い風邪を引かずに元気にしておりますが、これもきっと自転車通勤のおかげ。
痩せないけれど健康になってきてるようです。
先週末Hastingsへ行ってきました。
友達夫婦&子供2人で5ベッドルーム、オフィス x 1、リビングルーム x 1、スタジオ x 1、ダイニングルーム x 1、バスルーム x 2と非常に大きいお家で子供たちは特に嬉しそうだったなぁ。
ロンドンに住んでたときは2ベッドルームのフラットだったのに、それを売ってこのお家を買えるとはすごい。
久しぶりにゆっくり会えたし海にも行けたしで大満足の週末でした。
今度は春にでも遊びに行ってゆっくり海を楽しみたいなぁ。
26 November 2008
16 October 2008
14 October 2008
8 October 2008
Francis Bacon Exhibition - Tate Britain
Francis BaconのExhibitionが先月からTate Britainで始まりました。
Bacon大好きの旦那と早速見に行きましたが何とも素晴らしい。
BaconのSolo Ehxibitionを見れるなんて一生に一度の経験だろうということで、混雑をさけゆっくり見たかったため日曜日の朝10時のスロットを予約、その甲斐あり1つ1つの絵をじっくり見ることが出来てかなり満足しました。
Exhibitionは10室に分かれていてそれぞれテーマが分かれており、とても見やすくなってました。 中でも一番好きだったのがGeorge Dyerのポートレイト。 写真で見るのと実物で見るのとでは力強さが違いますね。 ブラシの動き方を見れたり、背景をカンバス地のまま残した絵があったりと詳細を見ることが出来て感激しました。
旦那が1つ1つの絵を説明してくれたのもかなり助かりました。
Exhibitionの後、興奮状態のままTate Britain近所のパブへ。
Baconの絵をみるとBaconのようにワインが飲みたくなるのですが、お昼前からワインは危ないのでビールで落ちつきました。
River Thamesの向こう側にあるMI6のビルを眺めながらBaconのExhibitionの話をして飲むビールは最高でした。
来年の1月4日までやっているので是非是非行ってみて下さい。
チケットは£12.50ですが、あのスケールのExhibitionを考えたらチケット代は安いと思えるくらいお勧めです。
BaconだけではなくMark RothkoのExhibitionがTate Modernで始まりました。
う~、楽しみ。 改めてロンドンが大好きになりました。
Francis Bacon Exhibition (http://www.tate.org.uk/britain/exhibitions/francisbacon/)
Mark Rothko Exhibition (http://www.tate.org.uk/modern/exhibitions/markrothko/default.shtm)
Bacon大好きの旦那と早速見に行きましたが何とも素晴らしい。
BaconのSolo Ehxibitionを見れるなんて一生に一度の経験だろうということで、混雑をさけゆっくり見たかったため日曜日の朝10時のスロットを予約、その甲斐あり1つ1つの絵をじっくり見ることが出来てかなり満足しました。
Exhibitionは10室に分かれていてそれぞれテーマが分かれており、とても見やすくなってました。 中でも一番好きだったのがGeorge Dyerのポートレイト。 写真で見るのと実物で見るのとでは力強さが違いますね。 ブラシの動き方を見れたり、背景をカンバス地のまま残した絵があったりと詳細を見ることが出来て感激しました。
旦那が1つ1つの絵を説明してくれたのもかなり助かりました。
Exhibitionの後、興奮状態のままTate Britain近所のパブへ。
Baconの絵をみるとBaconのようにワインが飲みたくなるのですが、お昼前からワインは危ないのでビールで落ちつきました。
River Thamesの向こう側にあるMI6のビルを眺めながらBaconのExhibitionの話をして飲むビールは最高でした。
来年の1月4日までやっているので是非是非行ってみて下さい。
チケットは£12.50ですが、あのスケールのExhibitionを考えたらチケット代は安いと思えるくらいお勧めです。
BaconだけではなくMark RothkoのExhibitionがTate Modernで始まりました。
う~、楽しみ。 改めてロンドンが大好きになりました。
Francis Bacon Exhibition (http://www.tate.org.uk/britain/exhibitions/francisbacon/)
Mark Rothko Exhibition (http://www.tate.org.uk/modern/exhibitions/markrothko/default.shtm)
Labels:
Francis Bacon,
Mark Rothko,
MI6,
Tate Britain,
Tate Modern
7 October 2008
丸裸のイギリス人、日本で追いかけっこ・・?
とのニュースを今読んだのですが・・
自称「スペインに住むイギリス人」が皇居のお堀で泳いでた
らしいです。泳いだだじゃなく、お堀の壁まで登っちゃったそうで。
なおかつお堀から出た時に石とプラスチック製の建築現場用
ポールを持って警察官を追いかけたと。
こういう事があるからイギリス人観光客の評判が悪くなるんですよねぇ。
う~~~
(記事はこちらで: http://uk.news.yahoo.com/itn/20081007/twl-naked-british-pursuit-in-japan-41f21e0.html)
自称「スペインに住むイギリス人」が皇居のお堀で泳いでた
らしいです。泳いだだじゃなく、お堀の壁まで登っちゃったそうで。
なおかつお堀から出た時に石とプラスチック製の建築現場用
ポールを持って警察官を追いかけたと。
こういう事があるからイギリス人観光客の評判が悪くなるんですよねぇ。
う~~~
どうも初めまして。
ロンドンに移住して早いことで既に丸8年。 こっちの生活・気候にすっかり慣れたけれど、雨の多さには憂鬱にされられる。 自転車通勤してるし余計にうざい。 帰るときには降ってなければ良いなぁ。
と言うことで、果たして誰がこのブログを読むのか不明ですが自己満足程度で続けたいと・・
で、今日は友達のExhibitionのオープニングでFoundry へ。 Foundryは別の友達が経営していて日本人にもかなり人気あると思う。
Bar/Galleryとなっていて私も旦那もここでExhibitionをした経験あり。
ロンドンへ遊びに来る予定があったら是非のぞいてみてください。 トイレが特に素晴らしい!
写真がどこかにあったはずなので見つかったらPostしますね。
再び天気の話ですが明日から晴れるらしいのだけれど本当かなぁと疑ってしまう・・
晴れればすごく気持ち良いのになぁ。
Seasonal Affective Disorderというのがあって、これは天気によって憂鬱病になるというような病気らしい。 確かに冬になると日が短いし寒いし気分が暗くなるけれど、それがひどくなると病気と判断されるらしい。 日本も同じようなのがあるのでしょうか・・?
と言うことで、果たして誰がこのブログを読むのか不明ですが自己満足程度で続けたいと・・
で、今日は友達のExhibitionのオープニングでFoundry へ。 Foundryは別の友達が経営していて日本人にもかなり人気あると思う。
Bar/Galleryとなっていて私も旦那もここでExhibitionをした経験あり。
ロンドンへ遊びに来る予定があったら是非のぞいてみてください。 トイレが特に素晴らしい!
写真がどこかにあったはずなので見つかったらPostしますね。
再び天気の話ですが明日から晴れるらしいのだけれど本当かなぁと疑ってしまう・・
晴れればすごく気持ち良いのになぁ。
Seasonal Affective Disorderというのがあって、これは天気によって憂鬱病になるというような病気らしい。 確かに冬になると日が短いし寒いし気分が暗くなるけれど、それがひどくなると病気と判断されるらしい。 日本も同じようなのがあるのでしょうか・・?
Subscribe to:
Posts (Atom)